きゃああああ!!!
ら、ら、ら、ラミレジーが子供産んだああああ!!!いや、熱帯魚の話。
たった今気づいた。フィルター取水口の近くに超ちっちゃいのがいっぱいいる、50匹ぐらい!買ってきてまだ1月経たないし、参卵はおろかペアリングしてることすら知らんかった!今日なんか水草大胆にトリミングしちゃったしぃ。そう言えばその時も、果敢に手をつつきに来てたなあ。
最近いつも2匹ともウィステリアの陰にいるなあとか、気が荒くなってベタを追いかけ回してるなあ、さすがはシクリッド、とか思ってたぐらいなんだけどね。(だから実はベタを大水槽に引っ越しした、だってヒレがボロボロになりかけてんだもん)親魚たちは赤ちゃんのそばにいて、警戒おさおさ怠らずって感じです。
ほんとは水槽を別にした方がいいんだろうけど、相変わらずパールグーラミーは治療中だし・・・。餌とかどうすりゃいいのかなあ?親がちゃんとやってくれるの?ま、ぜひとも殖やしたいってほどじゃないんだけどさ。
「熱帯魚/金魚」カテゴリの記事
- 白黒水泡眼(2011.08.12)
- ☆になった素赤ちゃん(2011.05.06)
- たまにはお魚観賞:パール・グーラミー(2011.04.25)
- 水泡眼、また買っちゃいました(2010.11.14)
- きゃああああ!!!(2006.03.19)
コメント