« 下丸子の宴のお知らせ | トップページ | Re: 食材の件 »

2008年11月25日 (火)

Re: 食材の件

>お疲れ様です。
実は恥ずかしながら趣味で家庭菜園をやっていて、鍋材料の白菜・水菜・春菊・長ネギは畑からもってきますので購入は不要です。
T個人のリクエストは年齢45過ぎて…あっさりした湯豆腐かな
でも、みんなのリクエストが多い方でOKで〜す
楽しみにしています。

-----

おお、すんげえ(@_@)と叫んでしまいました。やっべー、マジやべえよ凄いじゃないですか、自家製野菜!一番の贅沢です。ありがとうございます俄然盛り上がってきたばい。

実は、近所になかなかおいしい豆腐屋さんがあるとです。これで作れば丸美屋の麻婆豆腐だって別モノに、という勢い。そこで湯豆腐と考えた次第です。

しかし、Tっちが家庭菜園とはねー、ちょっとびっくり。人に歴史ありってとこでしょうか
かくいうワタシも、ひょんなことからに取りつかれまして(四半世紀前;遠い眼)、ベランダでいろいろ育ててたりします(あいにく只今野菜は里芋ぐらいだけど)。

10年ほど前からはベランダ園芸に飽き足らず、「内モンゴル砂漠緑化ツアー」なんてものに参加してたりも・・・アヤシい「内蒙古激辛鍋」はそっちから来てたのデシタ。

ともあれ、ほんとに謝々です!楽しみにしています。

« 下丸子の宴のお知らせ | トップページ | Re: 食材の件 »

下丸子の宴」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 下丸子の宴のお知らせ | トップページ | Re: 食材の件 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想