下丸子の宴のお礼とご報告
3月20日の<下丸子の宴>においでいただいた皆様、どうもお疲れさまでした。
そして、おいでいただけなかった皆様にも<宴>のご報告をば・・・
(ごめんなさい、画像はほとんどございません。撮った方、ぜひぜひ送って下さいね)
久方ぶりの今回の宴会、あえて言うなら<肉食系>でも<草食系>でもない<魚食系宴会>で臨んだのですが、結果的にむしろ<北と南の美味の饗宴>になったかなと。
えー、<下丸子の宴>だからやっぱりおしながきは書いておきましょう。最年少更新、Kimoくん@4歳は食べられるモノあったかしらん?
鱈場蟹&毛蟹&帆立貝from北海道(MHさん、ありがとう!アノ「内子」のスゴさといったらもう!)
自家産椎茸&菜花&芹from大分(SZさん、ありがとう!あんなに立派な生椎茸、シンプルに焼いて食いまくり。皆さんにもおみやでお持ち帰りいただきました)
YFさんお手製クスクス(ドライトマト・チーズ・オリーブ入り;ガーリック味が絶妙!)
真鯛の昆布締め→蒸し→芹・生姜・白葱添え→熱油がけ
お刺身
白身魚転じてはんぺんの擂り身の蒸し物桜花乗せ、三色菱餅見立て
鰤大根
ぜんまいの煮物
もちろん燻製(シャケ・ソーセージ・カマンベールチーズ・チーかま)
定番、里芋「帛乙女」の揚げ物 今回は胡椒塩・カレー塩・スイートチリソース(2度づけ止)の三種で
豚の角煮、茹で卵添え 甘め、かつ仕上げにすこぅしシナモン&沖縄のヒバーチを
水菜と油揚げとしめじのアリバイ的サッと煮
フルーツパンチ
なぜか中華街の餃子チップス
苺ロールケーキ(EHさん、ありがとう!来週末から甥っ子ともどもまた内モンゴルでお世話になります)
レアチーズケーキ(実はハウスの「クールン」)+お節料理の残りの金柑甘露煮ソースがけ
実は他にもお出しできなかったものはありましてね・・・現在、作りかけの冬瓜スープ、挽肉、アサリ、春キャベツまるごと1個、独活、蚕豆等々が待機中です・・・
ただ今ワタクシ、余福を味わいつつ、かつまたお出しできなかった食材と格闘しつつ・・・
昨日は鱈場蟹の「内子」を約半分、一人で大人食い。もー、酒が焼酎が進みますがな(^_-)今や突発性痛風が心配。酔っ払ってたのであまりオイシソウに撮れてませんが・・・↓
そうそう、一番の珍味は「騒がしい黒いヒト」によるMOさんのご結婚披露宴のパフォーマンス映像だったかも。ありゃ家宝モノの珍味ですよ、絶対(^o^)
今回もまた、シェフ・ヒロ、お忙しい中本当にありがとうございました。
皆様のおかげで、やっぱり楽しかったです。また次の<宴>でお会いできますように。
« そしてエロール・ル・カインのこと | トップページ | 宴のあと(潮汁編) »
「下丸子の宴」カテゴリの記事
- 宴のあと(野菜編)(2010.03.23)
- 宴のあと(潮汁編)(2010.03.22)
- 下丸子の宴のお礼とご報告(2010.03.22)
- 『がめ煮』という選択(2008.12.07)
- 皆様お疲れ様でした(2008.11.30)
コメント