帰省中にて候
帰ってきました、実家。庭ではバラが咲いています。
White Christmasは抱え咲き。花弁が弱くて、雨が降るとすぐにグシャッとなるし、あんまり好きじゃなかったんですがねえ。根性もんでしぶとく生き残ってます。
Lady Luckは何より香りが素晴らしい。とても爽やかで、心が浮き立つような、ちょっと柑橘系っぽい香り。特に秋の花はあたりに芳香が漂います。剣弁高芯咲きですが、丈夫なのと株の背が高いのとからすると、やはり桃色の名花Queen Elizabethの血を引いているのではないかと。
前は五色で5株あったんですがねえ。赤のChristian Dior、黄のGolden Sonne、橙のSuper Star・・・黄と橙は枯れてしまいました赤もおよそ花が咲くような状態じゃない。
白と桃だけが(一応)咲き続けています。
大輪バラなんて、病気もかかりやすいし、害虫もつきやすいし、多肥好みだし、つまりは人が手をかけることによって初めて育つような植物だから、無住の家で栽培するのなんてどだい無理かも・・・
でも、遠隔操作の放置栽培で気息奄々の割に、今年はまあよく咲いてる方かな。
« また咲いてるミニカトレア | トップページ | 今日の出来高:ツツジ剪定 »
「 Plants界:無人庭園@博多実家 改め 地上庭園@福岡市南区老司」カテゴリの記事
- 地上庭園黒歴史(2020.10.31)
- そして実家の今(2013.03.28)
- 実家の春(2013.03.27)
- 実家の花:その他球根類(2013.03.26)
- 実家の花:スイセンコレクション(2013.03.25)
コメント