文明生活ふたたび
そもそも今回また実家に帰省したのは、数年前の台風で倒れたままになってたTVアンテナの付け替え、地デジチューナーの購入(なにぶん無住なものでして)、そして半分こわれかけてる冷蔵庫とこわれちゃった電子レンジの買い替えのため。もう、家電まつり状態。そだ、長姉のとこから持ち込まれてた古いプリンターの処分もあったんだ。
なんのことはない、洗濯機とAV機器以外の家電製品はほぼイカれちゃってたようなわけで。
お盆の時に水道が大変なことになったのをきっかけに、重い腰を上げた次第。
ほんとはエアコンもかなりヘタってるんだけど、冷房はほとんど使わないしぃ。だって夏場の日中なんてほとんど外で庭仕事してるし、夜は扇風機でなんとかしのげるし。あ、扇風機はちゃんと使えてまス。今年はなんと言っても節電の夏だしわざわざエアコン買うってのもどうかいな、なんてふうにも考えました、やっぱり。
福岡ですから当然○スト電器なんてことにもなるわけで、義兄のつてを頼りに買いに行き、本日ついに届きました!じゃーん。
電子レンジはhaier製、そう、中国メーカー。安かったんだもん。1年のうち何日使うんだよってことで。オーブン機能なしの単用機だす。
冷蔵庫は○ャープ製、ピンクベージュの色で決めちゃいました。168リットルと控え目サイズだけど、まあこんなとこで十分でしょうよ。
ちなみにアンテナは15日のうちに立ててもらったのだけど、地デジチューナーの方は品薄でもう商品が入ってきてないそうなこりゃネットで購入した方がよさそうです。
あ、値段は結構お安くなりましたねえ。高校教師の義兄の教え子さんが店長やってるってコネはなかなか利きました、謝々!!
« 新装なった(ちと古いか)博多駅の「蓮」! | トップページ | そして今回の帰省のもひとつの成果 »
コメント