【超番外編】「公募ガイド」の大罪;実証2(熊本かがやきの森支援学校・串間中学校・釜石中学校・刈谷市観光協会・北上市地域貢献活動企業・FMからつ)
(承前)
歳とともに井口一族のデザイン使い回しの傾向はひどくなるばかり。例証としてもう一組、九州から大サービス。
熊本市
熊本県立熊本かがやきの森支援学校
校章
井口やすひさ
県立熊本支援学校から重度・重複障害児教育をcurve outする形で2014年4月に開校した特別支援学校。校章募集は2013年8〜9月。
-----
校章は、全体の形が、熊本かがやきの森支援学校の頭文字[K]をモチーフにしており、[千原桜]と[森]、そして“夢と希望”に向かって発展する明るく元気な活気にあふれる児童生徒の[輝く]姿を表しています。
-----
いいえ、[K]は公募ガイダーのK、苦痛のK。そして。
宮崎県串間市
串間市立串間中学校
校章
井口やすひさ(69歳:群馬県)
Kの刻印。こちらはもっと新しくて、2017年4月、つまり先月、ご当地の市立中学全6校を一挙に統合して(+_+)(+_+)(+_+)生まれたばかりの学校です(同市にある宮崎県立福島高等学校との間で県内初の「連携型中高一貫校」となった由)。校章は2015年8月まで募集にかかっていたもの。
-----
串間中学校の校名から、串間の[K]をモチーフに、自然豊かな学校周辺と中学校の[中]を表しています。
統合した中学の歴史や伝統・勉学・スポーツ・芸術・文化のあらゆる情報交流の絆と魅力発信をイメージ。未来への大きな夢と希望を目標にさらなる飛翔・発展・向上する「串間中学校」の輝かしい姿をアピールしています。
-----
これらの系統は、次のものまで遡ることができる。
岩手県釜石市
釜石市立釜石中学校
校章
井口やすひさ
2006年4月、釜石第一中学校・釜石第二中学校・小佐野中学校を併合して誕生した学校です。
-----
釜石の英字頭文字[K]をデザイン化し、中学の[中]を配し、飛鳥(3つの羽)のイメージは3校の統合を表しています。自然に包まれた地域の学び舎で、生き生きと将来の夢と希望に向かって若葉のようにたくましく心豊かに成長し、飛翔・発展する釜石中学校生の姿を象徴しています。
-----
ああ、可哀想に・・・!
もっと恐ろしいのは、ついこの間まで日本タイポグラフィ協会サイトの井口の項に、前回取り上げた米子と今回の串間の両方が麗々しく載っていたことで(時々内容が変わるんですよ(*_*))、つまり本人はこういうのを何とも思ってない。
いくら新しい教育の在り方が模索されようが、医療が進歩と革新を目指そうが、このガイダーは旧弊温存、何も変わっとらんわけだw。十年一昔、飽きもせず、バレもせず。励んだのは手抜きの技と逃げ口上だけ。
まだまだ行こう。上掲のパターンには[顔]ありの系統もありまして。
愛知県刈谷市
刈谷市観光協会
シンボルマーク
井口やすひさ →
岩手県北上市
北上市地域貢献活動企業功績賞 認証マーク
(作者不明)
ああ、不愉快。作者不明?糞食らえ。刈谷市は2008年の前半、北上市は後半に決定されたようだけど、それ以上真面目に調べようという気も起こりません。
でもそれだけでは済まなかった。2010年3月になると、これが発表されている。また九州だよ(苦)。
佐賀県唐津市
FMからつ株式会社
シンボルマーク
井口やすひさ(64歳:群馬県高崎市:グラフィックデザイナー)
虚仮にされたもんだよなあ。か行=[K]という条件反射以外、湧いてくるものはなかったのだろうか。
このデザインは、某公募系BBSでも;
-----
414:2010/03/12 17:04
[URL]
なんじゃこりゃー
この構図どっかで使ってたな
415:2010/03/12 17:06
↑FMっぽさが微塵も感じられないんだが
417:2010/03/12 22:14
>>414
引退しろや!さすがにこれはないなwww
使い古されたデザインすぎwww
てかもはやデザインですらないなwww
FMもだけど唐津らしさもないじゃねえかwww
419:2010/03/13 10:06
>>414
新しい公募を始めるとき、普通は一から考えるのに、この人は以前作ったものを
ちょっとだけいじって使えないかと考えることから始まるように思える。
[URL]
こんな愚作を選んでもらった刈谷市観光協会に感謝し、この構図は使わないのが普通の人の感覚。
-----
とまあ、厳しく叩かれていた。419、頂門の一針の至言ですな。
因みに、本編の【その157】で取り上げたけど、このシンボルマーク公募で次点だったらしいのがエイイチ作品で、こちらはステッカーとして利用されている。
類は友を呼ぶのさ。
・・・アナタの問題は、得ようとする対価に対して知的労働の密度が低過ぎることにある。世の中を舐め切ったその態度を後進に見せつけるな。そんなことをしなくても、アナタの背中は皆が見ている。
≪全国のテンプレガイダー諸君、アナタ自身のことでもあるんだよ。わかってる?🏹≫
« 【超番外編】「公募ガイド」の大罪;実証1(米子医療センター附属看護学校・徳島県理学療法士会) | トップページ | 【番外編】Hのし過ぎは教育上よくないざーます!!(北陵中学校) »
「Visual界:キャラクター/シンボル/ロゴ」カテゴリの記事
- 【INDEX】ご当地ナンバー第3弾 = 地方版図柄入りナンバープレート第2弾 作者先生リスト(2019.01.25)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【超番外編】「公募ガイド」の大罪;実証2(熊本かがやきの森支援学校・串間中学校・釜石中学校・刈谷市観光協会・北上市地域貢献活動企業・FMからつ):
« 【超番外編】「公募ガイド」の大罪;実証1(米子医療センター附属看護学校・徳島県理学療法士会) | トップページ | 【番外編】Hのし過ぎは教育上よくないざーます!!(北陵中学校) »
コメント